涼宮ハルヒ新作はなぜ今頃に発売?2020続編『涼宮ハルヒの直観』完結作になるかどうかも

『涼宮ハルヒの憂鬱』シリーズが9年半ぶりの時を経て、新作『涼宮ハルヒの直観』が2020年11月25日に発売決定となりました。
前作もかなり長いスパンを経ての発売でしたが、なぜ今ごろになって涼宮ハルヒ新作なのか?について、ネットの声とともに考察・まとめました。
目次(記事の内容)
涼宮ハルヒ最新作『涼宮ハルヒの直観』
小説『涼宮ハルヒ』9年半ぶり新刊『涼宮ハルヒの直観』
累計2000万部を超える人気ライトノベル「涼宮ハルヒ」シリーズ(著:谷川流、イラスト:いとうのいぢ/角川スニーカー文庫)の完全新作となる『涼宮ハルヒの直観』が、11月25日に発売されることが発表された。前作『涼宮ハルヒの驚愕』から9年半ぶりの完全新作で、全国書店・ネット書店で予約受付が、9月1日よりスタートする。
引用:ニコニコニュース
「涼宮ハルヒ」シリーズは、宇宙人や未来人、超能力者の到来を望む女子高生・涼宮ハルヒを中心とするSOS団が、様々なエピソードを繰り広げるSF学園ストーリー。
テレビアニメ化・劇場アニメ化をはじめとする数多くのメディアミックス展開され、2000年代を代表するライトノベル作品となった。また今回、新作発売の発表を記念して、『涼宮ハルヒの直観』作品ページとシリーズ初となる公式ツイッターアカウントが開設された。
発売される『涼宮ハルヒの直観』は、不思議も異変もない日常を、ハルヒとSOS団の「直観」が読み解く姿が描かれ、250ページを超える完全書き下ろしエピソード「鶴屋さんの挑戦」に、画集・雑誌に収録された2編の短編も収録される。
涼宮ハルヒ新作なぜ?いまごろ発売なのか?
9年半ぶりの新作らしいですね!
ちょっと楽しみではありますが、なぜ9年間以上経って涼宮ハルヒなんでしょうね
🤔💭— まみず💧💧 (@mamizu0000000) August 31, 2020
今でも数字・お金になるコンテンツだから?
涼宮ハルヒシリーズはもはや「コンテンツ」として強大な力を持っています。
2020年は新型コロナウイルスの影響で、ステイホーム・自宅待機、自宅での自粛生活を余儀なくされた人も多かったですが、そんな中、涼宮ハルヒ役の声優・平野綾さんはじめ、当時大ブレイクした『ハレ晴れユカイ』踊ってみた動画を発表。
キョン役の声優・杉田智和さんの動画に至っては600万回再生を超える話題にもなりました!
当時の涼宮ハルヒのブームはすさまじく、今ではYouTube等で当たり前になった「踊ってみた」シリーズを普及させたアニメの1つといっても過言ではないでしょう。
こういった点からも、9年半が経ったとはいえファンが盛り上がる=お金になるコンテンツであるからこその新作につながったのでは?と思います。
新作アニメ化されるから?
涼宮ハルヒはアニメ化(2期)もされましたが、実は原作からアニメ化されていないエピソードがまだまだあります^^;
原作に登場しているのにアニメに出演していないキャラもいるので、アニメ化しようと思えばできる状態です。
ですので、この新作発表は「涼宮ハルヒの憂鬱」アニメ第3期の伏線になるのでは…と個人的期待も持っていたりします!!
もしかすると、京アニを盛り上げるために作者が新作を…とも思いました…。
完結していないから!
涼宮ハルヒの新刊!?!?!?!?もう一生出ないし完結しないものだと…
— マスカット (@amatounayatu) August 31, 2020
良くも悪くも「涼宮ハルヒの憂鬱」シリーズは完結を迎えていません!!
原作では涼宮ハルヒやキョンたちは高校2年生に、朝比奈さん・鶴屋さんは3年生にはなっていますが、とんでも展開・気になる展開のまま。ファンが気になる伏線的な部分も回収されている様子は見られないまま…
そう、話としてちゃんと「完結」していないんです!!!
これは声を大にして言いたい…
なので…新作、いつでてもおかしくない状態なのに9年半も待たせやがって…という気持ちもあります笑
2020続編『涼宮ハルヒの直観』は完結編?
完結しない可能性大!
『涼宮ハルヒ』9年半ぶりの新作小説『涼宮ハルヒの直観』11月25日に発売! 完全書き下ろしエピソード“鶴屋さんの挑戦”と2つの短編を収録
おいちゃん死ぬまでに完結するのかしら(‘、3_ヽ)_ https://t.co/dw6IR1XmkY
— 海上編どらすけ٩(๑òωó๑)۶@ファンキルまったり勢 (@drsk2258) August 31, 2020
一部ファンの間では「シリーズは1作目の『涼宮ハルヒの憂鬱』で完結していて、それ以降はもはやアナザーストーリー&世界線が増えただけ」とまで揶揄されるくらいの状態です^^;
個人的にも「大風呂敷広げすぎて、これどうまとめるんだ?」と言った状態に前作もなってます…終結する気配すらない…
9年半の歳月を経て、あの内容が完結するわけなさそうだ…(汗
というのが、全シリーズ読破している私の感想です…(汗
前作「涼宮ハルヒの驚愕」発売の時も、前々作「涼宮ハルヒの分裂」から約4年ほど待たされての発売でした…
今回の新作は約9年半ぶり…
「エンドレスエイト」などを知っているファンからすれば、もう新作発表の間合いすらも作品の一部なんじゃないかと思うほど…
ほんと、私たちが生きているうちに「ザ・完結!」といえる作品を発表してほしいです…!!