モブサイコ100はつまらない?面白くない理由や面白い評価・評判も

2017年に完結した人気漫画『モブサイコ100』。2016年の初アニメ化をはじめ、実写ドラマ化、アニメも2期3期と続投と人気のある作品です。
人気のある『モブサイコ100』の一方で、つまらない・面白くないと感じている読者・視聴者も一定数います。
モブサイコ100がつまらない・面白くない理由は何なのか?についてまとめました。
目次(記事の内容)
モブサイコ100はつまらない?面白くない理由
原作漫画がいまいちでつまらない?
モブサイコの原作漫画はかなりシュールな画風・作風になっています。
またONE先生が同じく原案を務める『ワンパンマン』と比較されると、物足りなさを感じる人も。
モブサイコは原案・作画ともにONE先生、ワンパンマンは原案ONE先生・作画は別の担当者なので、ビジュアル面の大きな違いが。
絵が受け付けない、好みじゃない、画角がいまいち等でつまらなさを感じる人もいるようです。
実写ドラマ化は面白くない?
2018年冬クール(1~3月期)にモブサイコ100が実写ドラマ化されました。
シュールな面のある漫画作品が実写化される際、表現方法がいまいちだと一気にサムイ状態、面白くない状態になりやすいです。
モブ役の濱田龍臣、モブの想い人ツボミ役の与田祐希(乃木坂46)、師匠役の浪岡一喜などの豪華キャスト・話題性もある俳優陣だったのですが、ハマり役とはならず、ドラマ版モブサイコ100は良くありませんでした。
ドラマ版モブサイコ100が面白くなかった理由の要因として
- 原作改変がひどい
- 監督がいまいちで無駄アクションが多い
- ヒロイン役の演技力がイマイチ
などがあります。
原作というよりもアニメ版を意識しすぎてなのか、実写ドラマ版でのアクションが生身の人間の演技にはいまいちハマらなかったように感じます。
トレパク画像炎上で評価が下がった?
アニメ版『モブサイコ100』では炎上事件がありました。
『モブサイコ100』アニメ放送時のエンドカード(放送の最後に流れる一枚絵のこと)でファンイラストを使用したところ、トレパクであったことが判明。
制作側は審査もしたのですがトレパク画像使用で炎上騒動に。
原作者・制作陣側がトレパクしたわけではなかったので被害者側といえるものの、ネット上での炎上へとつながりました。
モブサイコ100はつまらない・面白くないのはキャラが理由?
モブの発言や態度が嫌いでつまらない
主人公モブは超能力者でいわば最強の人物。
ですがどこか達観しすぎたようなぼーっとした主人公で、基本的に能力を隠しているため、悟りを開いたような人の良い発言が時に名言だったりするのですが、その名言がどこかしらうざい・嫌いと感じてしまう人も。
道徳や宗教のような、悟りきった発言だったり善人的な発言かつ自分が最強であることを自覚している部分もチラチラと見えたり本人のぼんやりした立ち振舞から、説教っぽいうざさを感じるようです。
ツボミが嫌いで面白くない
『モブサイコ100』のヒロインポジション・高嶺ツボミ。
モブと幼なじみの女子で、モブのことを異性として見ていないもののモブを気にかけているキャラです。
モブを異性として見ていないからこそ、最終巻でモブから告白された時にも断ります。
読者的には告白を断った場面で反感を覚えたり、ストーリー的に節々に見られたツボミの自分自身主義の性格や価値観が嫌いとなった人もいるようです。
モブサイコ100が面白い!理由や評判・評価も
アニメは面白いし高評価!
アニメ版モブサイコ100については概ね高評価で「面白い」の声が多いです。
原作が比較的シンプルな線で描かれている分、アニメーションでの構図やグリグリ動くアクションシーン、タイトルに合わせたようなサイケデリックなOP映像・デザインがオシャレ!
師匠がかっこよくて面白い!
モブの師匠・霊幻新隆は人気キャラ!『モブサイコ100REIGEN』の作品・アニメ化もされるくらいです!
霊幻新隆はモブの超能力を利用するずるい大人。霊幻自身は霊能力も超納涼も持ち合わせていません。
しかし要所要所で大人としての度量を見せる場面や名言、おかしなネーミング・技名がついているものの意外なスキルをたくさん持っている点など、面白くて愛されるキャラでもあります。
モブと師匠とのやりとりが面白いし感動する!というファンも多いです。